こんにちは、しょうです。
今回の問題を見ていきましょう!
問題
問題22 廃用症候群(disuse syndrome)で起こる可能性があるものとして,最も適切なものを1つ選びなさい。
1 うつ状態
2 高血圧
3 関節炎
4 徘徊
5 下痢引用:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター「第35回介護福祉士国家試験」
正解
1 うつ状態
解説
廃用症候群とは?
長い間寝たきりや体を動かさない状態が続くことで、筋力が衰えたり、関節が固くなったりして、体が動かなくなり二次的な心身の機能低下が生じること
主な症状とは?
・筋力低下(筋萎縮)や関節拘縮
・肺や心臓の循環機能低下
・精神機能や意欲の低下 →「1 うつ状態」が当てはまる
・食欲の低下
・便秘 など
他の解説
×2 高血圧
×3 関節炎
×4 徘徊
×5 下痢
↓
誤り
おわりに
今回は以上です。次回もお楽しみに!
特定の内容のまとめを作って欲しい、この問題の解説をしてほしい、などご要望等あればぜひコメント等書いていただけると、今後のコンテンツ作成の参考になりますのでぜひお待ちしております。
また、YouTubeでの動画形式での過去問解説やKindleでオリジナルの模試や一問一答の問題も作成しているので、よかったらそちらもぜひチェックしてみてください!
介護福祉士 オリジナル模試: 合格に必要な知識を凝縮! | しょう | 食品・衛生・福祉 | Kindleストア | Amazon
Amazonでしょうの介護福祉士 オリジナル模試: 合格に必要な知識を凝縮!。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

完全攻略! 介護福祉士試験対策: 生活支援技術 介護福祉士問題集
✅こんにちは。しょうです。
本書は、介護福祉士国家試験の「生活支援技術」の対策を目的とした、一問一答形式の問題集です。
Ver.2です!
本書は、全189問で構成され、試験に頻出する内容や出題範囲を幅広く網羅しています。
前作よりも問題数を少しバージョンアップしています!
✅本書は、一問一答形式の問題集です。
問題文...
コメント